症状について : 腰痛

腰痛とは

あなたが、人生の中で一度は起こりうる腰痛。時にはその辛さに、生活に支障を来すこともあります。
そんな時、あなたの生活を守りたい!
腰痛はなでぜ起きるのでしょうか?・・・本当に腰が悪くて痛みが出ているのでしょうか?・・・
ほとんどの場合は、腰にあまり原因がなく腰痛がでていると言うデータがあります!!
腰痛を起こしている本当の原因部位にアプローチしていく事で、きっと改善へと向かうことが出来るはずです。

腰痛



 



目次

1腰痛とは
2こころ治療院の考え
3治療方針・方法
4セルフケア・予防方法
まとめ




腰痛治療

1腰痛とは

筋肉、健、靱帯などが硬くなり血流不足を起こし硬結となり動かなくなります。
そこに無理が掛かると筋肉、健、靱帯などが炎症が起きてしまい痛みとなります。
例えば、腰以外の場所が硬くなり動かなくなると腰が頑張って動いてしまい、無理が掛かり筋肉、健、靱帯などが炎症が起きて痛みになります。その他、骨格が歪む事で筋肉を引っ張ってしまい痛みが出ます。
腰に存在する筋肉は脊柱起立筋、腰方形筋、広背筋、大腰筋などがあります。その他殿筋、内外腹斜筋など関わっています。
筋肉に必要な酸素や栄養素が供給されにくくなり、老廃物が蓄積し不快感や痛み、凝りを感じます。
内臓の疲れ、姿勢、ストレス、仕事などが原因で腰痛を引き起こしてしまいます
腰痛は慢性化しやすく、ひどくなると歩行困難、脚のしびれ、痛みをひきおこします。
絶対に、甘く見ないでください。少し痛いくらいと何年もほっとくと様々な症状に繋がります。
一番身近な症状だからこそ改善しておかないといけません。腰の痛みは多くの原因により症状が現れてしまいます。
坐骨神経痛、脊柱管狭窄症、ヘルニア、すべり症、梨状筋症候群、ぎっくり腰などが代表的な腰痛です。




2こころ治療院の考え

まずは、自分の生活習慣を見直してください。身体に負担が掛かってないですか?
お仕事、姿勢、よく使っている部位、ストレス、運動、内蔵の疲れなど生活の中でしているすべての事が関わっています。
痛み、凝り、重だるい、しびれなどの症状を出来るだけ早く改善すること。そのためには、原因をしっかりと突き止めてそこに治療すること。
痛みの患部のみを刺激するのではなく、痛みの原因を直接治していくことです。
これまで痛いところだけの施術ではありませんでしたか?痛みは痛いところにあるのではなく、別のところにあります。
もし痛いところが原因で腰痛が起きているとすれば、もうあなたは良くなっているはずです。


3治療方針・方法(はりきゅう・整体)

脈・腹診・反応点・筋肉・筋膜・骨格の歪み・内臓の疲れなどを診て、その人にある原因を見つけて治療します。
免疫調整処置・自律神経調整処置・筋緊張緩和処置・瘀血処置、その他血流促進処置・下垂処置・副腎処置・内分泌処置・アレルギー処置
粘膜消炎処置などその人に合った調整をして治療していきます。骨の歪み調整・筋筋膜調整・頭蓋調整なども組み合わせて辛い部位だけではなく身体全体を治療していきます。遠隔治療と局所治療をしていきます。
その場で楽になる方もたくさんいますが、次の日や日追うごとに段々と楽になることもあります。



4セルフケア・予防方法

生活習慣でこれが原因ではないかと思われることがある場合、その原因をなるべく少なくすることが大切です。
症状の部位の筋肉を動かして筋肉を和らげ、血液の流れを良くすることが大切です。
方法としては圧迫運動がオススメ!
自分が痛いと思う所に手を当て(親指など)圧迫しながら腰を前後ろ、左右などに10回くらい動かししてみると改善していきます。
これは、一番簡単にできるケアでその場で楽になることがあります。毎日1~3回をやっていきます。立っていたも、座っていてもどちらでもかまいません。



まとめ

いつ起こるかわからないものなので、あなたはまず自分の身体の事を見つめ直し、考えることが大切です。
いくらどんなよい治療していても生活が崩れていれば戻ってしまう。なのでセルフケア・予防が必須なのです。
体質改善することで、最初は週1のペースだったのが2週に1度になり最後には月に1度のメンテナンスでキープすること出来るようになります。
どこに行ってもなかなか改善しなかった症状を、あなたの為のに全力で施術させて頂きます。




この記事を書いた人

薄井英二

◆経歴
了徳寺医療専門学校卒業

◆資格
はり師免許
きゅう師免許
















 

全て見る